文字と書のあゆみ ④原楔形文字から楔形文字へ

粘土板に葦(あし)ペンで小さな形を残すのは、むずかしい?
三角や釘形のペンを押し付ければ便利に違いなく、楔形文字はこの方法から生まれたようです。

楔形文字粘土板

言葉の意味を表わす役割に、音を表す機能も加わって、どんな言葉も表せるようになっていきました。その結果、楔形文字は多くの民族が用い、時を越えて西アジア各地に広がりました。

(参考:大阪府立弥生博物館『世界の文字の物語』)

コメント

タイトルとURLをコピーしました