小・中・幼稚園児 参考手本

競書誌『書の美』小・中・幼稚園児向け月例課題の手本例です。
過去の『書の美』より抜粋しています。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

規定(毛筆漢字)部

中学~小四『書の美』2021.2月号より

小三~幼稚園『書の美』2021.2月号より

段級有り

  • 中学生は書体・書風自由
  • 小六・小五は行書可

硬筆部

東洋芸術院『書の美』硬筆部中・小・幼稚園参考手本『書の美』2021.4月号より

段級有り

  • 中学生は書体・書風自由
  • 小六・小五は行書可
  • 幼稚園児は小一課題より五文字を書く

臨書部

『書の美』2021.3月号より

段級有り※

  • 字数は二文字以上
  • 参考手本以外の箇所を書いてもよい
  • 楷・行・草・篆・隷・仮名等、様々な古典より出題
  • ※段級は規定(毛筆漢字)部に準じる
  • ※課題が仮名の場合でも、規定(毛筆漢字)部の段級で出品のこと
  • ※11級~1級地までの優秀作品には昇級機会有り

条幅部(半切1/4)

『書の美』
2019.3・4月号より

『書の美』
2021.2月号より

『書の美』
2019.3・4月号より

段級無し

  • 字句・書体・書風自由
  • 成績は、毎回、天位・地位・人位で発表

一字部

東洋芸術院『書の美』一字部課題例『書の美』2021.4月号より

段級無し

  • 五体字類や字典を参考に創作すること
  • 成績は、毎回、天位・地位・人位で発表

実用書部

『書の美』2018.3・4月号より

段級無し

  • 中学生以上出品可。
  • 書体・書風自由
  • 筆ペンで書いてもよい
  • 成績は、毎回、天位・地位・人位で発表

お問い合わせ