教室のご案内

書道教室をお探しの方へ

直接指導をご希望の方には、書道教室をご案内いたします。
月謝や会費の納入方法等、受講に関する詳細は、各先生にお問い合わせください。

※他にもご案内可能な教室がございます。お近くの教室が見つからない場合は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

近畿

大阪

※郵便番号順に掲載しています。

支部名 所在地(最寄駅) 代表者名 連絡先・備考
松井支部 大阪市城東区
(京阪関目駅・地下鉄谷町線関目高殿駅徒歩5~6分)
松井青波 事務局へお問い合わせください。
一般対象
土曜 15:00~18:00(月2回)
ペン習字(他も相談に応じます)
主に通信。
川上支部 大阪市西区立売堀、應因寺(おういんじ)内
(地下鉄中央線・千日前線阿波座駅 徒歩4分)
川上仙海 電話:06-6845-8451(自宅)
一般対象。初歩から指導者まで。
支部 金曜 14:30~20:00(月2回)
漢字・仮名を問わず、各人の資質を生かします。
稲葉・竹蒔支部 大阪市西淀川区
(JR塚本駅 徒歩5分)
稲葉絲竹
竹蒔香苑
事務局へお問い合わせください。
小学生~一般対象
火曜 15:00~17:00(月2回)
硬筆・毛筆。個々丁寧に指導します。
小笠原支部 大阪市港区池島
(地下鉄中央線朝潮橋駅 徒歩4分)
小笠原不求 事務局へお問い合わせください。
幼児~一般対象
第2・4木曜 10:30~12:00(月2回)
第1・3土曜 14:00~17:00(月2回)
各々に合った手本で指導します。
堀田支部 近鉄上本町直結
(近鉄百貨店上本町店10階近鉄文化サロン内 大阪メトロ谷町9丁目より徒歩10分)
堀田泰圓 事務局へお問い合わせください。
一般対象
木曜 17:00~19:00(月2回)
仮名中心
稲葉支部① 大阪市福島区
(JR福島駅・阪神福島駅 徒歩6~7分)
稲葉絲竹 事務局へお問い合わせください。
小学生~一般対象
支部① 月・木曜 16:00~(月3回)
支部② 水曜 15:00~(月3回)
硬筆・毛筆(半紙など)
稲葉支部② 大阪府八尾市
(JR八尾駅 徒歩12分)
高橋支部 守口市京阪本通
(地下鉄谷町線守口駅・京阪守口市駅 徒歩3~4分 守口駅前)
高橋楽苑 事務局へお問い合わせください。
小学生~一般対象
■水曜 (月3回)
17:00~20:30
子どもは17:00~18:00ごろ
■木曜 (月3回)
13:00~20:30
子どもは17:00~18:00ごろ
■日曜 10:00~12:00(月3回)
大筆・小筆・ペン字・実用書 丁寧に指導します。初学者歓迎。1~2時間程度
祥雲会 大阪市泉南市樽井5-45-43
(南海本線樽井駅 徒歩3分)
樫元祥雲 電話:072-482-4086
一般対象
月曜 19:00~(月3回)
土曜 9:00~ (月4回)
“自由に書くこと”を大切にしています。
紫風書道教室
(しふうしょどうきょうしつ)
岸和田市神於町187
(JR東岸和田駅下車 南海バス神於下車)
吉川紫風(知絵) 電話:072-447-1506
幼児5歳~小学生・一般対象
一般:月曜 10:00~(月3回)
小学生:水曜 16:00~18:00(月3回)
初心者には、”誰が見ても美しい字”を目指し、まず基本的な美しい字を習得します。

奈良

支部名 所在地(最寄駅) 代表者名 連絡先・備考
中井書道教室 奈良県生駒市小明町1459-6
(近鉄奈良線生駒駅 徒歩15分)
中井悠光
(順子)
電話:090-7108-1729
幼児~一般対象
一般:木・金曜 10:00~(月2回)
子ども:水・木・金 15:00~(月3回)
小筆、大筆、ペンを通じ、美しい文字は一生の宝物になるよう、心をこめて指導。

兵庫

支部名 所在地(最寄駅) 代表者名 連絡先・備考
竹蒔支部
(たけまき)
兵庫県西宮市 竹蒔香苑 事務局へお問い合わせください。
幼児~一般対象
幼稚園生・小学生 月3回
中学生・一般 月2~3回
少人数制で個々丁寧に指導します。

中部

岐阜

支部名 所在地(最寄駅) 代表者名 連絡先・備考
中津川支部 岐阜県中津川市千旦林2500-3
(中央線美濃坂本駅 徒歩20分)
岩田秀一 電話:0573-68-5900
子ども(小学生)~一般対象
木曜 17:00~(月4回)
※他の曜日も相談に応じます。

※他にもご案内可能な教室がございます。お近くの教室が見つからない場合は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ