文字と書のあゆみ ⑲どんな筆で書いた? 文字と書のあゆみ 2025.08.13 写真は紀元前8~3世紀、楚(そ)の筆。兎の毛、木軸、長さ約20センチ。18回で紹介した篆書もこんな筆で? 漢になると、四つ割の木に毛を挟み、根元を麻糸と漆で固めた筆も出現。 新石器時代4500年前の彩陶には、写真のように筆で描かれたと思われる文様が残り、筆の歴史も古いですね。 (参考:大阪府立弥生博物館『世界の文字の物語』)
コメント